ホットヨガで人気のカルドですが、実際のホットヨガの効果はどうなのでしょうか?
目次
カルドへ通う前の私はこんな状態でした
私は、普段デスクワークなので日頃から運動不足を感じていました。
歳を重ねてから、新陳代謝も衰えてきたことで体重も増えていたことも以前から気になっていました。
飽きっぽい性格で、運動も特別好きではなかったのですが友人の勧めでホットヨガの体験に行くことにしました。
カルド茗荷谷店の口コミ・評判を見てみて
カルド茗荷谷店へ体験レッスンする前に、ネット上の口コミ・評判が気になったので調べてみました。
体験行ってきたー設備が最高で綺麗!ちょっと、料金高いかな…でも一回で姿勢も良くなった気がするので通おうと思う
カルド茗荷谷に通って8ヶ月になります。
いつもはハードじゃないレッスンを受けていました。レッスン終盤あたりのリラックスするところでは、先生が電気を暗くしてくださるので、とてもリラックスできます。
口コミ・評判から、カルド茗荷谷の先生は高い評価で、施設内も綺麗なことが分かりました。
ただ、最低でも月に6,600円かかる料金が高いと感じる方もいるようでした。
全体的には高評価だったので、体験レッスンに期待がもてました。
カルド茗荷谷店の体験レッスンをしてみて
\手ぶらでホットヨガ体験/
まずはカルド公式サイトの「体験予約」より体験レッスンの予約をします。
体験レッスンには下記の持ち物を持っていきます。
当日に入会する予定がある人
- 口座番号が書いてあるキャッシュカード
- 身分証明書(運転免許証など)
- 替えの下着
- ボディーソープ(シャワー室に備え付けがない)
当日に入会する予定がない人
- 替えの下着
- ボディーソープ(シャワー室に備え付けがない)
バスタオルや水、トレーニングウェアは手ぶら体験すると付いてくるので持っていく必要はありません。

こちらが今回、体験レッスンを行ったカルド茗荷谷店が入っている共立会館ビルです。
茗荷谷駅から徒歩1分のところにあります。
住所
東京都文京区小日向4-6-19 共立会館ビル7F
受付を済ませる
まず、レッスン開始前に受付を済ませます(レッスン開始15分前には到着した方が無難です)
着いたら受付をすませて、手ぶら体験の料金を支払います。
着替えをする
トレーニングウェアやタオルを渡せるので、ロッカーへ移動して着替えます(左がタオル3枚、右が上下のウェアです)
ロッカーは清潔感があって、広々していたので利用しやすかったです。
ヨガの経験がなかったけど最初にレクチャーがあった
私はヨガを経験したことがなかったので、どのようにレッスンが進んでいくかを先生にレクチャーしてもらえました。
レッスン開始

レッスンは写真のような暗いスタジオで行われます。
最初は大丈夫かな?と思うくらい暑かったですが10分ほどいると徐々に慣れてきました。
レッスンが始まり、先生の真似をしながらポーズをとっていきます。
動いていくと、ものすごい量の汗をかきます。

レッスン中は粒になるくらい汗をかきます。
随時、水を飲みながらやっていきますが1時間のレッスンが終わる頃には写真のペットボトルが空になるくらいでした。
最後に入会希望の場合は料金説明を受ける
レッスンが終わりシャワーを浴びたあとに
- 入会を考えている人はスタッフの方から料金説明の話を聞く
- 入会しない人は帰る
という流れになります。
特に営業のような勧誘はありませんでしたので、すぐに帰ることもできましたが私は以下の理由から、その日に入会することを決めました。
カルド茗荷谷店ですぐに入会を決めた4つの理由
- 1回のレッスンで痩せられてダイエット効果が実感できた
- インストラクターが適度な厳しさ
- ロッカー、シャワールームが清潔感あった
- 行こうと思ったときに通える
1.1回のレッスンで痩せれてダイエット効果が実感できた

レッスン開始前と後に備え付けの体重計で体重を測りました。
結果、1キロ近くも痩せているのが分かりました!!
ここに来る前にフィットネスジムで普通のヨガをしてましたが、そのときには感じられなかった効果だったので良かったです。
2.インストラクターが適度な厳しさ
担当して頂いたしずか先生は、適度に厳しく注意をしてくれる先生だったので最後まで緊張感を持ってレッスンをすることができました!
集中してできた分、最後のリラックスするところでは解放感があって良かったです。
1レッスン60分ほどなのでハードかと思ってましたが、あっという間だったのでこれなら続けられそうだなと感じました。
3.ロッカー、シャワールームに清潔感あった
ロッカー、シャワールームが汗臭かったり、汚かったら嫌だなと思っていましたが、清潔感があり広々として使いやすかったです。
これなら、汗だくになってもスッキリして帰宅ができるし、いいな!と感じました。
シャワールームにシャンプー、ボディーソープは付いていないので、必要な方は持っていくと良いでしょう!
4.行こうと思ったときに通える
カルド茗荷谷店にできれば、気が向いたときに通いたいという方もいるでしょう。
こちらの店舗では月曜から日曜までいつでも、通いたい時間にレッスンへ行くことができます。
それに、カルドでは事前に予約をとる必要がありません。つまり、行きたい時間に気軽に行くことができるのが良いなと感じました。
まずは体験レッスンに申し込むのが良い
体験レッスンへ参加することで、スタジオや先生の雰囲気を感じることができるのでまずは体験レッスンにいくのがオススメです。
カルドの体験レッスンを申し込む手順
1.公式サイトへ移動
\手ぶらでホットヨガ体験/
まずはカルド公式サイトへ移動します。
2.「体験予約」を押す

「体験予約」があるので、それを押します。
3.店舗選択
店舗選択の画面になるので、自分の通いたい店舗を選択します。
4.参加したいレッスンを予約する
レッスンが表示されるので、好きなものを予約しましょう。
★1つが初心者向けのレッスンです。
※ホットヨガの経験がない方は★1つのレッスンを最初に受けるのをオススメします
最初の体験レッスンのときだけ予約が必要ですが、会員になれば事前に予約は必要ありません。
レッスンを受けようと思ったときに、スタジオに向かうだけでOKです!
5.基本情報入力

名前やメールアドレスなどの基本情報を入力します。
入力を終えたら次へ→送信するを押します。
入力したメールアドレスへ確認メールが届いているので確認します。
メールには当日に必要な持ち物や、注意点が書かれていました。
あとは、当日になってスタジオに向かえば大丈夫です。
カルドで体と心を美しく!
今回はカルド茗荷谷店について紹介しました。
- ダイエット効果を実感
- ストレス発散にも効果
- 無理なく続けられる
- いつでも利用可
- 快適な施設
私が体験レッスンに通ってみてこれだけの良いところがあり、長く通えそうだなと思えました。
実際、スタッフの方のお話では長く通っている方も多い店舗だそうです。
気になった方は、まずは体験レッスンを受けてみると良いでしょう。

私がカルドに通うメインの目的はダイエットすることなので、これからダイエット目的の人のためのレッスンに積極的に参加していこうと思います!
後日追記
こちらこちらで、1年通って分かったカルドの魅力について紹介しています。
カルド茗荷谷の情報
営業時間 | 平日 10:00~23:00 土日祝 10:00~20:00 |
---|---|
定休日 | 10日・20日・月末最終日・その他 |
スタジオ | 女性専用 |
シャワールーム数 | 18室 |
レッスンプログラム | ベーシックヨガ、リラックスヨガ、ビューティーヨガ…etc |